投稿

ラベル(REDSTONE過去記事データ)が付いた投稿を表示しています

~マスケッティア改変後~2023年12月アプデ後の使用感

この記事は2023年12月時点のデータです。アップデートで改変される可能性があります。 REDSTONE  ~マスケッティア改変後~  2023年12月アプデ適応版  Ashの使用感 ​【はじめに】​  2023年12月末。アプデがやってまいりました。Ashです。  さて、マスケや図案書アプデがゴリっと行われ、   大量の「バグ」も同時に増加しましたが  皆さんお待ちかねの検証使用感でございます。    必要はないと思うけど改変前に立ててた予想は  こちら→ ​~マスケ改変前予想~ ​  ※注意※  ここで書かれているデータはアプデ直後であり、  すぐに修正等が入る可能性があります。  また、使用感はAsh個人の感想です。  実際のプレイでご自分で再度ご確認下さい。  未確認で鵜呑みにした場合は自己責任です。  ネガティブワードがある場合があります。  苦手な方はブラウザバック。   ※注意※  今回はこの順序でお送りします。 ​【改変前データのおさらい】​ ​【アプデ後マスケ未覚醒使用感】​ ​【アプデ後ラピッドデスペラード】​ 【アプデ後アブソリュートヒーター】​ ​【アプデ後アルティメットエンフォーサー】 ​【全体を通しての感想】​   ​【改変前データのおさらい】​   ​ こちらは改変「 ​前​ 」のデータです。比較用のものなので、​ ​  記憶に残さなくても全く問題ありません 。​   未覚醒状況   範囲は基本的にCT3秒。範囲も3m程度と狭い。   単体に対してはチェックメイトが十分火力が出る。   SLVを上げていけばHIT数が増加していく系   エンチャ砲台としてもチェックメイトと   アトラクションドローは優秀。   CTに悩まされる。   チェックマークでの物理ダメ上昇デバフと、   パラマウントフォーカスの致命ダメ上昇はとても優秀  ラピッドデスペラード   物理単体覚醒    覚醒メイン チェックマーク覚醒    覚醒共通  チェックメイト覚醒    覚醒共通  スクウェアエイム覚醒    基本的には単体専用で運用する形。    自動で4m範囲にチェックマーク付与&敵視    バーストに範囲効果があるが、MOBが重なる程度まで    釣って集めなければならない。    他覚醒共通のアトラクション覚醒をCT3秒で運用  ア...